営業区域 | 新潟県、長野県、富山市 |
---|---|
内 容 | 工場や工事現場等で排出される汚泥・泥水等の産業廃棄物を汚泥吸引車という特殊車両で吸引収集し、処理施設まで運搬します。 町内などの側溝や暗渠、ピット清掃なども行っています。 ![]() |
営業区域 | 全国 |
---|---|
内 容 | 排水管のつまりや流れの悪さを解消するために、高圧洗浄車という特殊車両で、排水管の内部を洗浄します。 洗浄作業は、一般家庭の排水管や浄化槽の放流管などの細いものから、下水道配管などの太いものまで可能です。集合住宅などの排水管は、定期的に実施すると効果的です。 ※ 詳細についてはご相談ください。 ![]() |
営業区域 | 新潟県 |
---|---|
内 容 | 一般家庭から事業所・ホテルなどの大型のものまで作業します。 貯水槽は、飲料水を貯める設備ですので、法律に基づき定期的な清掃と水質検査が必要です。 |
営業区域 | 上越市、妙高市、長野県等 |
---|---|
内 容 | 一般家庭の雑排水槽の清掃や、飲食店などのグリストラップ(産業廃棄物)清掃を行っています。 また、収集した汚泥は、自社所有の雑排水処理施設(中間処理)において適正な処理を行っています。 |
営業区域 | 上越市 |
---|---|
内 容 | 一般家庭及び事業所の浄化槽保守点検を行っています。 市内23施設の農業集落排水処理施設の維持管理業務も行っています。 管理業務の一環として、浄化槽ブロワー及びポンプ等の修理・販売やマンホールの蓋取替など、浄化槽の補修も行っています。 ![]() |
営業区域 | 上越市 |
---|---|
内 容 | 一般家庭及び事業所の浄化槽清掃を行っています。 市内23施設の農業集落排水処理施設の汚泥引抜も行っています。 ※ 法律で年1回以上の清掃が義務月付けられています。 清掃後の槽内への水張りも実施しています。ご用命ください。 ![]() |
営業区域 | 上越市(直江津地区及び柿崎区、大潟区、頸城区、吉川区、名立区) |
---|---|
内 容 | 一般家庭や工事現場等の仮設トイレのし尿くみ取りを行っています。 なお、ご用命の際には、事前に上越市への登録(口座引落手続等)が必要です。 (窓口 : 上越市役所 生活環境課) ![]() |
営業区域 | 上越市 |
---|---|
内 容 | 上越市の一般家庭から出される燃やせるごみ、燃やせないごみ、資源物の回収(13品目)を受託しています。![]() |
営業区域 | 上越市 |
---|---|
内 容 | 上越市の事業所から出される事業系一般廃棄物の回収を行っています。 発泡スチロールの中間処理(溶融処理)も行っています。 ※ 無料でお見積いたします。 ![]() ![]() |
営業区域 | 上越市 |
---|---|
内 容 | 上越市の一般家庭から出される粗大ごみの回収を行っています。 ※ 無料でお見積いたします。 |
営業区域 | 上越市 |
---|---|
内 容 | 上越市の事業所等から出される機密文書の回収を行っています。焼却ではなく、固型燃料へリサイクルします。 機密性を保持し、安全・安価に処理します。 ※ 無料でお見積いたします。 |
上越市から、下水処理施設、斎場などの管理を受託しています。
内 容 | 下水処理施設及び汚泥脱水処理施設の運転管理並びに水質検査業務を行っています。 | |
---|---|---|
受託施設 | ![]() 上越市下水道センター (上越市藤野新田) |
![]() 板倉浄化センター (板倉区田井) |
内 容 | 斎場の火葬及び施設管理を行っています。 | |
---|---|---|
受託施設 | ![]() 上越斎場(上越市居多) 電話:025-543-2634 |
![]() 頸北斎場(柿崎区柿崎) 電話:025-536-6096 |
営業区域 | 上越市 |
---|---|
内 容 | 安価で沢山乗ることが出来るマイクロバス型霊きゅう車(16人乗り1台所有)で、自宅から葬儀場、葬儀場から斎場まで運行します。 ※ 斎場から自宅や、葬儀場までの遺骨託送も行っています。 ![]() |
空き地や公園の草刈りをはじめ、不用品や粗大ごみの収集を行っています。また、天然温泉の販売やみそ・しょうゆなどの調味料のほか、カムカムドリンクや九州のおいしい水も販売しています。
![]() 空き地・公園の草刈り |
![]() 不用品・粗大ごみ収集 |
|
![]() 天然温泉の販売 |
![]() 足湯セットのレンタル |
|
![]() ごぼう鉄火・ 青南ばんみその販売 |
![]() 真昆布入りのしょうゆ・つゆ・ 焼肉のたれの販売 |
|
![]() カムカムドリンクの販売 |
文化講演会やスーパーフリーマーケットの開催をはじめ、地域の清掃ボランティア活動のほか、ごみ収集車に地域の偉人などのラッピングを行っています。また、スーパーフリーマーケットの収益金などを社会福祉協議会に寄付しています。
![]() 文化講演会 |
![]() スーパーフリーマーケット |
|
![]() 清掃ボランティア |
![]() ごみ収集車のラッピング |